
建築文化 1989年02月号 関西国際空港旅客ターミナルビルコンペ審査報告 ・連載「戦後、建築家の足跡 2」谷口吉郎
■目次
・トピックス 関西国際空港旅客ターミナルビルコンペ審査報告
・座談会 メディアとしての建築 INAX・YKK・KAGU展シンポジウムから見えてくるもの 難波和彦、沖健次、竹山聖、團紀彦、若林広幸
・全労済会館 フジタ工業1級建築士事務所
・村山邸 武田設計
・ HILLS K 武田設計
・OVAL ATRIUM(II)クレセントホテル沼津 増田実、米田有、ARCHADIA ARCHITECTS OFFICE
・POSEIDON 増田実、米田有、ARCHADIA ARCHITECTS OFFICE
・水俣病歴史考証館 緒方理一郎建築研究所
・水俣病歴史考証館の開館に寄せて 吉永利夫
・花鳥風月館 アデーレ・ナウデ・サントス、デビッド・エバン・グラッサー、エス・ディー・シー
・狛江の家 八束はじめ・UPM
・作モダニズムの加速と遅延の中で 八束はじめ
・ミルキーウェイ・ビルディング 押野見邦英、北典夫
・トーヨーサッシ本社ビル 三菱地所第3建築部
・新運載 戦後、建築家の足跡(2)谷口吉郎 藤岡洋保
・VISITORS ジョン・ワージントン DEGW来襲 村井敬
・インターフェイス ウオッチング 情報発信基地としてのギャラリー 光藤俊夫
・アップ スケール 1990年をひかえてデザインと設備を考える 知久昭夫
著者:
出版社:彰国社
サイズ:A4
ページ数:148
発行年:1989.02