
建築文化 1989年03月号 行動する地域の建築家たち
■目次
・グラフィティ[東京水上観察] ゴンドリエ、江戸の掘割を行く 陣内秀信
・評論:形式と形象の問題 「様式なきクラシシズム」を巡って 小林克弘
・88建築文化懸賞論文佳作発表 課題:ポストモダンの現実と展望
ポストモダンの出口をめざして 松鹿明生
新しい地平線と新しい危機の到来に応えて 藤田肇
建築家M氏への手紙 「生活世界」の現実とポストモダンの着地点 松隈洋
・FIK南青山ビル 伊藤邦明都市・建築研究所
・西新宿木村屋ビルディング 石本建築事務所
・新日鉱ビル 日本設計事務所
・福島市古関裕而記念館 岡田新一設計事務所
・リゾートハウス クラーレット 金城義治建築設計事務所
・苗場プリヴェ ワークショッブ
・特集:行動する地域の建築家たち
・熊本県御船町熊本住環境デザイン講 地域から立ちのぼる建築ネットワーキング
延藤安弘、横山俊祐
・北海道江差町アトリエブンク 江差・うみ かぜ うたの町づくり 濱田暁生
・東京都江戸川関口雄三 ふるさと「江戸川」の再生 関口雄三
・連載:戦後、建築家の足跡(3)吉阪隆正 重村力
・VISITORS ピーター・ウィルソン機械仕掛けのニンジャ インタビュアー 鈴木明
・博多発 福岡アーバニズム 有馬裕之
・インターフェイスウオッチング 看板サイン 光藤俊夫
・アップスケール ウオーターフロントは安全の砦になりうるか 長谷見雄二
・書斎の私雑草苑 永田穂
・批評『闘争のエチカ』蓮實重彦・柄谷行人 鈴木隆久
・ブックレビュー評者 宇野求、竹内晶洋、藤野雅統、小玉功
著者:
出版社:彰国社
サイズ:A4
ページ数:156
発行年:1989.03