
建築文化 1991年03月号 新都市居住の時代
■特集 新都市居住の時代 集住の計画学II 集合住宅ネットーワーク編
・解説集合することの長所を生かした計画の魅力 小林秀樹
・歴史に学ぶ
日本における集合住宅の発達図式/中高層集合住宅のプラン型の展開/現代の課題
・現代を読む
都市住宅マップ/時代の縦糸 10のキーワード
・新集住時代の計画課題
・論文1 生活から見た集合住宅の今日的課題 初見学/論文2 集合住宅の質を考える 「個」と「社会」にとっての価値を高めるために 富江伸治/論文3 住宅政策と集合住宅 大都市地域の終のすみかの実現をめざして 鎌田宣夫+平野吉信+水谷明大/論文4 環境マネジメント 高梨日出夫/論文5 生活からみた共有空間の計画 小林秀樹/論文6 環境との共生を求めて 小玉祐一郎/論文7 計画プロセス 山田正司
・「事例編」
1 都心居住の可能性/超高層居住/ウィークリーマンション/外国人居住
2 集住秩序の再編/2段階供給方式/複合型集合住宅
3 住要求の多様性と住戸計画/キャラクタープラン/離れのある住宅/多様性と居住者参加
4 市場を喚起する住空間/コミュニティ・サービス/建築デザインの価値/高付加価値の要素
5 高齢化社会の集合住宅計画/2世帯型集合住宅/サービス付き高齢者住宅/コーポラティブによる高齢者コミュニティ/高齢者集合住宅の設計手法
6 開放型住宅の可能性/バルコニーアクセス/リビングアクセス/ストリート型住宅
7 都市と集合住宅の可能性/街路景観形成型とMA方式/都市型住宅の試み/都市への展開
・補章 未来都市構想と集合住宅
著者:
出版社:彰国社
サイズ:A4変
ページ数:160
発行年:1991.03