
建築文化 1992年08月号 慶應義塾湘南藤沢校舎
■目次
・学校建築における計画と設計の間慶応義塾湘南藤沢中等部・高等部を見て 長沢悟
・慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス 槇総合計画事務所/槇文彦
・慶應義塾湘南藤沢 中等部・高等部 谷口建築設計研究所/谷口吉生
論文:学校建築における計画と設計の間慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部を見て 長澤悟
・BEAN HOUSE POWER UNIT STUDIO、入江経一
・WORKCUBE・II「渡部邸」 白川直行アトリエ
・ホットハウス1991 スタジオ・トモ・アラ・アソシエーツ、荒知幾
・共存と対立」の住宅が「文化」となる日 藤谷陽悦
・空の部屋 CRISTIANO TORALDO DI FRANCIA
・シルヴァー・ムーン 吉田研介建築設計室
・論評:住宅と別荘とのはざまで 黒沢隆
・Aスペース 吉田晃建築研究所
Aスペースからの発信1992.5.26 高倍正基、タナカノリユキ、吉田晃
・水戸市立西部図書館 新居千秋都市建築設計
インタビュー水戸市長に聞く「水戸市立西部図書館」の試み 佐川一信
・エコロジカル構造デザインの試み 今川憲英
・特別寄稿 集住の景観 公共概念と生活主体 重村力
・特別寄稿 KB TOPICS 安藤忠雄建築展 西和夫
著者:
出版社:彰国社
サイズ:A4
ページ数:172
発行年:1992.08