ホーム 建築文化 1993年03月号 闇が光を応援して 象設計集団

建築文化 1993年03月号 闇が光を応援して 象設計集団

セール価格 0円(税込)

■目次

・私がイメ-ジする世紀末の建築シ-ン 岡田哲史

 隠された石の意味 岡田哲史

 「クラドニの図形」のように 鹿嶌信哉、佐藤文

 A.D.2014 シーラカンス

 遥かなる世界「光景」の成立のために 新家良浩

 空間の射映 世古睦惠、中條順一

 不思議で物静かな冷蔵庫建築をめざしてII マニュエル・タルディッツ

 1993年1月18日 塚本由晴

 窪み間抜け 中尾寛

 フォルムの復権 西森陸雄

 関節装置 乗富久哉

 アンビルドの理論 浜田邦裕

 会話の断片 彦根明、彦根アンドレア

 Accumulated Memory of Projection 松岡恭子、王大君

 建築の消去について 吉松秀樹

 The world of null-A 米田明

・特集 闇が光を応援して 象設計集団 「土の住居3作」

 KIVA

 TATA

 DOMO KINANA

 土とくらし 久住章、樋口裕康

 生成への建築 太田省吾

 壁のない抱擁 木幡和枝

 交流時代の新しい民家 丸山利典

・緑園都市駅前商業街区計画ア-カスジスタスG・Fビル 山本理顕設計工場

 緑園都市の計画 山本理顕

 都市の建築化から建築の都市化へ 大方順一郎

 通り抜けの道が公共性を拓く 上野晴雄

 カンヴァセイション・ウィズ・マイセルフ建築家の都市戦略 山本理顕、佐藤方俊

・専門学校インテリアセンタースクール新校舎 阪田誠造、藤木隆男建築研究所

・JTBフォレスタ 坂倉建築研究所東京事務所 川上一則

著者:

出版社:彰国社

サイズ:A4変

ページ数:164

発行年:1993.03