
建築文化 1994年12月 ロシア・アヴァンギャルドの建築
■目次
・建築21世紀 文化運動としての建築 例えば100年かかる建築や環境を考えて、それを皆で論議しながらつくる 新居千秋
・モダニズム再読 ロシア・アヴァンギャルドの建築
シュプレマティズムと建築 新しい大地そしてルート1の空間 田中純
新しい形態 松浦寿夫
旧ソ連の近代建築を訪ねてアヴァンギャルド以前から アヴァンギャルドの時代 アヴァンギャルド以降へ 開放化の向こうに 松原弘典
東方からの眼差し ロシア的な土壌とアヴァンギャルド 山崎揚史
ロシア・アヴァンギャルド建築・美術関連年表1900ー1939 後藤武
・特集2 「地」の建築(II)桂英昭の木造
作業ノート 社会的出来事としての建築 桂英昭
さかもと館 桂英昭、A・I・R
球泉洞 森の香房・バイオ館 桂英昭、A・I・R
北里バラン 桂英昭、A・I・R
著者:
出版社:彰国社
サイズ:A4
ページ数:140
発行年:1994.12