ホーム 建築文化 1998年06月号

建築文化 1998年06月号

セール価格 1,100円(税込)

■目次

・上林暁文学記念館 團紀彦建築設計事務所

 上林暁文学記念館とその造形理念 團紀彦

・清涼山霊源皇寺庫裏 山口隆建築研究所

 時間と空間の重ね合わせ 山口隆

 潜在的地勢のパランプセスト 山口隆

・白石市情報センター 八束はじめ、ユーピーエム

 プログラム・プロジェクトとして 八束はじめ

・3つの文化ゾーンと可変的プログラム 野々村文宏

・鼎談 プランニングから建築を考えると建築家の仕事の広がりが見えてくる

 八束はじめ、彦坂裕、野々村文宏

・佐川町立桜座 ワークステーション

 与件が、その解き方で変容するつくりかたをさがす 高橋晶子

・宇部の教会 西森陸雄、李斗烈

 東京ーソウルー宇部 西森陸雄

・元誓願寺の家 澤村昌彦建築設計事務所

 町家の伝統とその可能性 澤村昌彦

・CONCRETE BOX 12 佐藤敏宏、TAF設計

 貝と渦のフォークロア 佐藤敏宏

・天竜市立秋野不矩美術館 藤森照信、内田祥士(習作舎)

 自然素材がどうして気持ち良いのか 藤森照信

・宮城県図書館 原広司、アトリエ・ファイ建築研究所

 「もの」から「空間」への変換 原広司

著者:

出版社:彰国社

サイズ:A4変

ページ数:158

発行年:1998.06