ホーム 現代建築のパースペクティブ 日本のポスト・ポストモダンを見て歩く

現代建築のパースペクティブ 日本のポスト・ポストモダンを見て歩く

セール価格 935円(税込)

本書では、東京や地方の商業施設や公共施設、住宅、クルマをめぐる空間、そして作家論を通して、現代建築の見とり図を描く。巨大インテリジェントビルから個人宅まで、「現代」を代表する建築の見方・愉しみ方を提案する。

■目次

・序 「現代」建築とは

・第1章 東京建築を見る

パビリオンとしてのブランド建築/六本木ヒルズ/大型開発/リノベーション

・第2章 地方建築を見る

エンタテインメント/横浜/名古屋/仙台/文化の場/慰霊の空間

・第3章 住宅を訪問する

住宅を見るということ/うさぎ小屋とうなぎの寝床/理系の家/文系の家/有名人の家/構成と形式/家族と住宅/みんなの家/集合住宅の行方

・第4章 クルマから観察する

ロードサイドシティの誕生/クルマをめぐる現代建築の視点/ジェットコースターとしての首都高/首都高と丹下健三/メディアのなかの首都高

・第5章 日本の建築家たち

いかにして日本の建築家は世界に羽ばたくのか/平坦な戦場に生きる遅れてきたものたち/東京のイギリス人・イタリア人/安藤忠雄の東京改造計画/木の建築に向かう安藤忠雄/この先の安藤と建築/見えない廃墟 丹下健三を悼む

・中国建築の熱い風 あとがきにかえて

・本書に登場するおもな建築物の索引

著者:五十嵐太郎

出版社:光文社

サイズ:新書

ページ数:306

発行年:2005.07