ホーム 建築知識 2005年08月号 注目事例の図面満載![住宅ディテール]Best50

建築知識 2005年08月号 注目事例の図面満載![住宅ディテール]Best50

セール価格 1,572円(税込)

■特集 注目事例の図面満載![住宅ディテール]Best50 2000-2005

今号では2000年以降に竣工した住宅作家の手による事例のなかから、注目のディテールBest50を抽出。気になるあの事例のあのディテールを豊富な詳細図と写真で大公開!ディテール力をワンランクアップさせるヒントが満載です!

・第1章 [開口部]のディテール

デザイン上の配慮と同時に、性能の担保も求められる[開口部]廻り。本章では、[デザインX性能]を満たす開口部廻りのディテールを中心にピックアップ。周辺部位や事例全体とのバランスも見ながら、ディテールを取り上げます。

・事例 古谷誠章「ZIG HOUSE/ZAG HOUSE」/青木淳「G」/堀部安嗣「つくばの家」/大谷弘明「積層の家」等

・第2章 [屋根・外壁]のディテール

屋根のボリューム設定、樋の隠し方、垂木端部の処理方法など。外観をスッキリ見せる工夫がつまった[屋根・外壁]廻り。本章では、雨仕舞いなどの性能はもちろん、デザイン上の配慮もきちんとなされているディテールを取り上げます。

・事例 早川邦彦「京橋Nハウス」/佐藤光彦「江東の住宅」/椎名英三「光の森」等

・第3章 [内装]のディテール

住まい手が日常目にし、生活する空間をかたちづくる[内装]の納まり。各部に必要とされる性能も多様で、周辺部位との取合いにも工夫がいります。本章では、意匠性に優れ、かつ必要な性能も担保するディテールをよりすぐって取り上げます。

・事例 坂本一成「Hut T 2001」/長尾亜子「OH」/横河健「M邸」等

・第4章 [階段]のディテール

上下運動という重力に関わる動きに耐えうる構造と、デザインの融合が必要な[階段廻り]。本章では、[デザインX性能]という視点で厳選した階段のディテールを取り上げます。

・事例 長谷川逸子「品川の住宅」/米田明+池田昌弘「ambi-flux」/岡田哲史「House in Sakakida」等

著者:

出版社:エクスナレッジ

サイズ:B5

ページ数:220

発行年:2005.08