ホーム 建築知識 2013年06月号 [中・大規模木造]計画・設計マニュアル

建築知識 2013年06月号 [中・大規模木造]計画・設計マニュアル

セール価格 1,760円(税込)

2000年の建築基準法改正による性能規定化、2010年の木材利用促進法などにより木材利用が後押しされるなかで、木造中・大規模建築の計画・設計の需要も今後増える可能性がある。本特集ではそうした際に対応できるよう、重要な構造計画から耐火、コスト、法規などを実例とともに解説している。

■特集 「中・大規模木造」計画・設計マニュアル

・巻頭言 中・大規模木造の普及には生産システムの整備が不可欠

・材料

 計画を左右する木材の性質

 使用する木材のコストと流通

 構造設計におけるJAS製材の位置づけ

 住宅向け構造用教材でつくる梁とパネル

 集成材・LVLの寸法と強度

・架構

 構法・架構形式とスパンの関係

・防耐火

 防耐火性能の考え方と関連法規

・法規

 いまさら聞けない木造化推進事業Q&A

 気をつけたい高さと敷地内の通路

 増改築時における緩和措置の最新動向

・流通製材を利用して大空間をつくる

 認定こども園「幼保連携型」の計画・設計1

 認定こども園「幼保連携型」の計画・設計2

・接合金物工法でも自由なデザインを

 保育所の計画・設計

・大断面集成材で可変性の高い建物に建て替える

 幼稚園の計画・設計

・地場の工務店と流通製材・坪60万円未満で建てる

 高齢者福祉施設の計画・設計

・坪70万円耐火木造(枠組壁工法)を実現する

 木造3階建て共同住宅の計画・設計

著者:

出版社:エクスナレッジ

サイズ:B5

ページ数:172

発行年:2013.06