ホーム 建築知識 2014年01月号 とんでもなく仕事に役立つファサード図鑑

建築知識 2014年01月号 とんでもなく仕事に役立つファサード図鑑

セール価格 1,760円(税込)

■特集 とんでもなく仕事に役立つファサード図鑑

多数の実例をもとに外構や玄関、窓といった開口部、外壁や屋根などの外部要素を上手くまとめるテクニックを写真や図面を多用して解説。プランはできたけど、外観がまとまらない。そんなときに必ず役に立つアイデアが満載。

■目次

・アプローチ~玄関

 アプローチを植栽で彩る/塀と門扉を建物に馴染ませる

 格子状の門扉で内外をつなげる/建物の正面に玄関を配置する

 玄関前に深い軒を出す/玄関ポーチに壁を設ける

 ほか

・駐車場

 駐車場の屋根を建物につなげる/高低差を生かして駐車場を設ける

 ピロティを駐車・駐輪場にする/ガレージ扉と玄関扉を馴染ませる

 ほか

・窓

 建物の真ん中に横連窓を設ける/建物の下部に横連窓を設ける

 コーナーをまたぐ横連窓を設ける/居室の吹抜けを利用した縦連窓を設ける

 階段室に縦連窓を設ける/軒と袖壁で大開口をコントロールする

 大開口を凹ませて視線を操作/窓をランダムに配置する

 ポツ窓をきれいにならべる/ポツ窓の正しい設け方

 バルコニーに伊達窓をあける/庇を大きく出す

 ほか

・バルコニー

 バルコニーを建物内部に取り込む/バルコニーを大きく持ち出す

 玄関庇を兼ねるバルコニー/ほか

・ルーバー

 外壁の一部をルーバーにする/ファサードの一部をルーバーで覆う

 バルコニーの手摺壁をルーバーにする/開閉できるルーバーを設ける

・外装

 外壁をガルバリウム鋼板で仕上げる/ガルバリウム鋼板をパターン張りにする

 ガルバリウム鋼板を堅葺きにする/黒い木材を縦張りする

 左官で仕上げる/レンガとブロックで仕上げる

 屋根と外壁の仕上げをつなげる/素材の変化でイメージを操作する

 ほか

・建物のかたち

 ゆったりと流れるような大屋根をかける/片流れ屋根をかける

 切妻屋根をかける/左右非対象な寄棟屋根をバランスよく設ける

 建物の外形を凸凹にする/建物を分棟のように設ける

 ほか

著者:

出版社:エクスナレッジ

サイズ:B5

ページ数:160

発行年:2014.01