ホーム 建築知識 2017年08月号 木造住宅のすごい新常識

建築知識 2017年08月号 木造住宅のすごい新常識

セール価格 1,712円(税込)

■特集 なぜあなたの設計は「パッと」しないのか?木造住宅のすごい新常識

建築主の要望は時代によって変化するもの。ライフスタイル、家族の在り方、経済状況、住宅に必要とされる性能などは一昔前と大きく様変わりしています。いまどきの建築主の価値観を満足させるには、これまでの設計では不十分です。そこで本特集では、人気設計者が必ず取り入れている、住宅設計の新常識を一挙に紹介。パッとしない設計からもれなく脱却できる超実践バイブルです。

・リビングの新常識

 床座で実現、最小限のLD空間

 カーペットをソファ代わりに

 分割リビングで暮らしを柔軟に

 住宅密集地でも開放的に暮らす

 小さく建ててミニマルに生活

 奥庭と陰影で広く見せる

 ほか

・移動空間の新常識

 アプローチで奥行きを演出

 ただの廊下ではもったいない

 幅広の階段を溜まり場にする

 成長に応じて勉強場所を移動

 階段を中心に空間を仕切る

 ほか

・水廻りの新常識

 近くに置きたい玄関とキッチン

 パントリーを土間につくる

 共用着替え室で家事を効率化

 半屋外空間を物干し場に

 洗う・干すを一か所に集約

 ほか

・住宅性能の新常識

 玄関区画で熱環境を快適に

 屋根断熱で小屋裏を活用

 空気循環で全室を快適に

 高床式基礎で家を水から守る

 木製建具は袖壁で守る

 ほか

・住まい方の新常識

 在宅勤務用の書斎をつくる

 床下をなくして階高を確保する

 成人した家族を庭がつなぐ

 理延べでできた家のなかの家

 古民家リノベで快適に暮らす

 ほか

著者:

出版社:エクスナレッジ

サイズ:B5

ページ数:138

発行年:2017.08