建築知識 2022年11月号 法規難解キーワード100
■特集 街と建物のカタチを読み解く法規難解キーワード100
法規関連の難解キーワードを厳選し、フルカラーのリアルイラストとともに徹底解説。紛らわしいキーワードの解説に加え、確認申請時のお悩み解消から、近年の法改正キーワード、新出用語までしっかりカバー。新人設計者から最新法規をインプットしたいベテラン設計者まで、読むだけで難解キーワードがスルスル分かるようになる1冊です。
建築物省エネ法、4号特例縮小、延焼防止建築物、準延焼防止建築物、避難時対策建築物、火災時対策建築物、木3学、木3共、法22条区域、防火性能、準防火性能、耐火性能、準耐火性能、主要構造部、構造耐力上主要な部分、面積区画、高層区画、竪穴区画、異種用途区画、延焼のおそれのある部分、防火床、防火壁、壁等(法21条2項2号)、界壁、防火上主要な間仕切り壁、隔壁、特定天井、強化天井、鉄骨柱の防火被膜、省令準耐火構造、内装制限、避難安全検証法、アトリウム、新築、増築、改築、用途変更、既存不適格、遡及、無窓居室、自然排煙設備、排煙上有効な開口部、階段、廊下幅、退避区画、避難階段、特別避難階段、直通階段、2方向避難、階、階数、高さ、斜線による形態制限、容積率に不算入となる部分、道路、用途地域、独立車庫、附属車庫、長屋、共同住宅、寄宿舎、幼保連携型認定こども園、工場、倉庫、民泊
著者:
出版社:エクスナレッジ
サイズ:B5
ページ数:150
発行年:2022.11