
建築知識 2023年04月号 木・S・RCラクラク構造略算
意匠計画と不可分の関係である構造計画。その構造計画の骨格を決定する上で重要となるのが「略算」なのです。
意匠設計者も初期の段階から略算を駆使して検討することで、さらなる工夫を凝らすことも可能になります。
そこで本号では、すべての設計者が知っておきたい構造略算のポイントや基礎知識を徹底解説します。実例を用いながら構造略算のプロセスや荷重・階高などの考え方を実力派構造設計者が分かりやすく解説します。すべての設計者必携の、略算完全マニュアルです。
■目次
・1章 略算の基本
略算は建築計画の自由度を広げる
荷重と応力の基本知識
建物全体の荷重と略算の関係
柱の略算法と断面の考え方
柱と梁のバランスと力の釣り合い
木の基本。木々をどう生かすか
鉄骨は強度・剛性が大きく粘り強い
鉄筋とコンクリートの基礎知識
ほか
・2章 構造・用途別「略算法」
木造
保育所、児童センター、競技場、体育館、医院、事務所
S造
事務所、住宅
RC造
ホテル、集合住宅、事務所
著者:
出版社:エクスナレッジ
サイズ:B5
ページ数:154
発行年:2023.04