
建築知識 2023年09月号 和風住宅全史
豊富な図・イラストと1,100のキーワードで和風住宅を大解剖!
「和風住宅全史」
日本人の暮らしの原点、『和風住宅』。
室内は障子や襖などで緩やかに仕切られ、
光や風をほどよく感じながら快適に過ごせる住まいです。
和風住宅の知識が身に付けば、もっと自由に、自在に、
現代でもそのよさを生かした空間づくりができるはず。
本特集では、竪穴・高床住居から寝殿造、書院造、数寄屋造、現代的な和風住宅までを徹底解剖し、
和風住宅にまつわる用語を総特集!
玄関や座敷、床の間、縁側、庭、茶室など、部位・室ごとにピックアップし、立体イラスト化。
名称や基礎知識、歴史、バリエーションなどを豊富な図・イラストとともに分かりやすく解説。
■目次
竪穴式住居、高床建物、寝殿造、書院造、数寄屋造、民家、町家
構造、屋根の構造、屋根葺き材、天井、玄関・土間、階段、座敷
縁側、床の間、畳、家具、壁、建具、窓、格子、茶室、蔵、水廻り
庭、垣・塀・門
著者:
出版社:エクスナレッジ
サイズ:B5
ページ数:134
発行年:2023.09