
建築知識 2024年05月号 映える建物を描く技術
光と色にスポットを当てた、建物×イラストの決定版!
インテリアから外観、そして町並みまで、建物をより魅力的に描くために欠かせないのが「光」と「色」の表現。
「光を表現したいけれど、影のパースや着彩がうまくいかない」「照明で温かみのある部屋を表現したい!」そんな悩みを解消するべく、本特集では設計者やイラストレーターなど、人気クリエイターの作品をもとに、光と色を巧みに操り、“映える”建物を描くための技術を徹底解剖。
また、「病院を描きたいけどリアルな照明配置が分からない」といった、建物を描くときならではの疑問を解決できるよう、建物の種類ごとの照明計画やインテリアの配色計画のポイントも詳しく解説。照明器具の寸法や配光に関する資料も豊富に掲載する。
■目次
1章 照明計画と色の原理
2章 パースの描き方
3章 光と色の演出手法
4章 資料集成
著者:
出版社:エクスナレッジ
サイズ:B5
ページ数:138
発行年:2024.05