
見たことのない普通のたてものを求めて
本物にこだわり、家具職人・大工など現代の日本において稀少な存在になってしまった真の職人たちとつくる家は、施主のための唯一無二の家となる-。
本物の素材にこだわり、建具一つにも既製品は使用しない。カタログの寄せ集めでしかない現代の家づくりを否定し、本物の建築を追求する著者がその生き方と仕事観を綴った、全100編のエッセイ集。巻末には写真家・西澤豊によるモノクロの撮り下ろし写真全14作品を収録。
■目次
・不確実な海にダイブする
・愛
・建設業設計部トップアーキテクト課所属、窓際族、その後、退社
・ポンコツ
・ちょうどいい不都合な自然
・現場のピエロ
・責任と覚悟が必要
・建築家の理想
・新しい建築
・祈り
・職人のこと
・発想の種
・幼いころの思い出
・無形の財産
・建築を見学するということ
・発見の悦び
・マーケティング
・中学のころ
・まねぶ
・丹精とこだわり
・設計から請負契約まで
・「つくる」意味
・個性とは
・家具職人、竹村さんのこと
ほか
著者:宇野友明
出版社:幻冬舎
サイズ:A5
ページ数:215
発行年:2019.11