液状化現象 巨大地震を読み解くキーワード
地震大国である我が国の液状化現象の研究は、常に世界をリードしてきました。しかし、一般の人には、液状化という言葉は広く知られているものの、その実態についてはあまり知られていません。本書では、阪神淡路大震災や新潟中越地震などを検証しながら、液状化とは何か、液状化はどのようにして起きるのか、液状化によりどのような被害が発生し、どのような対策が必要かなどをわかりやすく説明します。
■目次
まえがき/1 地震が地面を液体に変える/2 液状化の起きるわけ/3 噴砂は液状化のシンボル/4 地面が流れる/5 液状化を理解するための土の力学/6 液状化しやすさの条件/7 液状化は地震の揺れ方を変える/8 液状化で街に起きる異変/9 液状化を起こさない地盤改良/10 海でも起きている液状化/11 ナゾを残す液状化/12 言い残したこと/あとがき/さらに興味のある方へ(液状化に関する主な専門書・主要な参考文献)
著者:國生剛治
出版社:山海堂
サイズ:B6
ページ数:269
発行年:2005.06
