ホーム 「建築学」の教科書

「建築学」の教科書

セール価格 2,515円(税込)

「建築とは何か」「どんな学問か」「何を学べばよいか」など、これから建築を目指そうとする高校生、これから学ぼうとする大学生、建築とは何かもっと知りたい一般の読者に建築の世界の楽しさ、面白さなど全容をつかんでもらおうというもの。第一線で活躍する著者がそれぞれのテーマで独自の建築観を展開するオムニバス形式の読み物。

『建築と出会う』 (安藤忠雄)

『建築と闘う』 (石山修武)

『建築はあやしい』 (木下直之)

『建築は美しい』 (佐々木睦朗)

『建築はかよわい』 (水津牧子)

『建築はしぶとい』 (鈴木博之)

『建築は笑う』 (妹島和世)

『建築が毒になる』 (田辺新一)

『建築は広い』 (内藤廣)

『建築は直せる』 (西澤英和)

『建築を探る』 (藤森照信)

『建築は結ぶ』 (松村秀一)

『建築を感じる』 (松山巌)

『建築に刃向かう』 (山岸常人)

著者:安藤忠雄、石山修武、木下直之、佐々木睦朗、水津牧子、鈴木博之、妹島和世、田辺新一、内藤廣、西澤英和、藤森照信、松村秀一、松山巌、山岸常人

出版社:彰国社

サイズ:A5

ページ数:302

発行年:2003.06