建築「見どころ」博物館ガイドブック 課外授業へようこそ
建築にゆかりのある全国の博物館、民家園、産業遺産、重要文化財等をテーマ別に見どころを紹介。建築の見方、町の歩き方が変わる一冊。巻末には全国の訪ねてみたい博物館リストと地図を収録。
■目次
・1章 野外博物館 建築のオリエンテーリング
・2章 道具 ものづくりの視点
・3章 産業遺産 近代化の立役者
・4章 建築家 街角で出合う名作
・5章 町並み 歴史のなかの生き証人
・6章 歴史 都市の記憶
・7章 近代化 インフラの夜明け
・8章 総合博物館 総合学習のルーツ
・9章 大学博物館 開かれたコレクション
・10章 駅舎 鉄道のシンボル
・11章 生活 住まいのバリエーション
・12章 娯楽 持続するモチベーション
・日本建築学会建築博物館について
・訪ねてみたい全国建築博物館
・本書収録の建築博物館MAP
・索引
・おわりに
著者:濱島正士、清水慶一、三浦彩子
出版社:彰国社
サイズ:A5変
ページ数:240
発行年:2006.09
