ホーム 設計する身体をそだてる 考えを伝える図面の技術

設計する身体をそだてる 考えを伝える図面の技術

セール価格 2,530円(税込)

コンピュータに頼ってばかりいて、設計の技量は磨かれるのだろうか。自分で考えて図化する作業の積み重ねを通して、設計者としての伝達力、観察力、思考力は深まる。そう、図面を描くことによってのみ、設計する身体は育てられるのだ。

■目次

・図面とは

 図面の目的/図面の流れ/図面の種類

・図面の線

 線の役割を意識する/線の種類/線の使い分け

・図面の縮尺

 都市環境的スケール/建築空間的スケール/部位・素材的スケール

・計画

 コンセプト(概念構築)/プログラム(機能計画)/コンポジション(空間構成)

・形態

 規模設定(ボリューム)/形態操作(フォルム)/構成基準(モデュール)

・描図

 基準線/構造と仕上げ/図面の省略

・保存

 図面の保存/図面伝達

・設計する身体に向けて

著者:木下庸子、宇佐美潔、松本文夫

出版社:彰国社

サイズ:B5

ページ数:92

発行年:2013.04