ホーム 建築・まちづくりの夢をカタチにする力 建築企画事例から考える環境のデザイン

建築・まちづくりの夢をカタチにする力 建築企画事例から考える環境のデザイン

セール価格 2,530円(税込)

本書は、建築やまちづくりに関する領域において「企画」の重要性を考え、実際に行われた事例をもとに、実務者がまちづくりに関わることによって、そのなかで何に留意し、行うべきかがわかりやすく語られた読み物である。内容は単なるマニュアル的なものではなく、あるべき用件を広く、実際的、客観的にチェックでき、豊かな生活を支える安全快適な都市や建築デザイン、まちづくりの実現につながる活力・魅力づくりにむけたガイドラインとなっている。

■目次

・巻頭言に代えて 建築主の役割と企画提案者の役割

・本書のねらいと構成

・第1章 事例 建築とまちづくりの夢をカタチにする

 1 イメージとテーマのデザイン ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

 2 環境共生とサスティナブルデザイン 「京都まちなかこだわり住宅」設計コンペ

 3 再生・更新・リモデル 千里ニュータウン深谷第二住宅建替え企画の取組み/くずはプロジェクトの取組み

 4 魅力づくりと集客に向けた商業空間の企画 ハービスENT商業ゾーンの取組み

 5 ライフスタイル・ライフステージの多様化と「家族」の変化 NHK神戸新放送会館の取組み

 6 参加・協働とユニバーサルデザイン 国際障害者交流センター/ダイヤモンドシティ(現イオンモールの取組み)

・第2章 座談会 夢をカタチにする力とは何か

 これからの建築企画「トレンドの向こう」 巽和夫×柏原士郎×高田光雄×田中直人

・終わりに 建築企画の可能性を考える

・(資料)建築企画に関するアンケート調査

著者:日本建築学会

出版社:彰国社

サイズ:B6

ページ数:239

発行年:2008.09