すぐに役立つ構造力学
「重力ってなんだろう」からはじめる、やさしい構造力学。
簡潔でわかりやすく構造力学と応用力学を説明する本書。実際の設計ですぐに役立つような、基本的かつ具体的な例題を取り上げ、図を用いて丁寧に解説する。
■目次
・第1章 自然現象にみる力学
地球/重力/気象現象/地震 ほか
・第2章 構造力学を学ぶ前に知っておきたいこと
構造力学の必要性/力の単位/変形と応力 ほか
・第3章 構造力学の基礎・力の性質
力の三要素/力のつり合い/力の合成 ほか
・第4章 やさしい実践構造力学
片持ばり/単純ばり/はね出しばり/トラス ほか
・第5章 断面の性質
断面の性質/断面一次モーメント/断面の図心 ほか
・第6章 断面の設計
断面の図心・断面二次モーメントの計算
断面二次半径の計算 ほか
・付録 構造設計に用いる参考資料
参考文献/索引/著者紹介
著者:羽切道雄、前林和彦
出版社:彰国社
サイズ:A5
ページ数:234
発行年:2012.09
