建築のデザイン・コンセプト
建築のコンセプトといった理念的な部分と、それを実現するための技術的な考え方を同時に学ぶことができる設計・意匠のテキスト。25の主要な設計テーマ毎に、導入部分では建築を学ぶうえで押さえておくべき2つのマスターピース(傑作)を比較。さらに、その設計テーマが他の作品でどのように展開しているのかを、写真や図面とともに解説する。
■目次
I.幾何学
内と外の境界線/空間に孔をあける/曲面で構成する/キューブの演算/連続体
II.象徴
表層と装飾/柱から考える/形態のメタファー/言語と記号/世界を埋め込む
III.経験
時間の積層/異化作用/透明性/中庭/近くの現象学
IV.環境
光と部屋/空間を覆う/開放と閉鎖/内部に環境をつくる/地形と建築
V.関係
フレキシビリティ/組み立てること/有機的建築/群/フォームとシェープ
・マスターピース50 作品解説
著者:今井公太郎、大河内学、南泰裕、山中新太郎
出版社:彰国社
サイズ:B5
ページ数:197
発行年:2013.09
