平成21年度 2級建築士設計製図課題解答例集 商店街に建つ陶芸作家のための工房のある店舗併用住宅
本書は、2級建築士の製図試験に短期で合格を勝ち取るための対策本である。製図試験で要求されるポイントを見開き14項目に整理し、1日1項目を読み進むことで2週間で合格圏へ入れるように構成している。今年度の課題テーマ「商店街に建つ陶芸作家のための工房のある店舗併用住宅(鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)3階建)」に則した四つの予想問題とその解答例を付けているので、受験生はこれを解くことで実践的な勘を養うことができる。また、解答練習用紙も付けた。
■目次
・第1週 とにかく完成図面がかけるようにする
第1日 1階平面図をかく手順のポイント/2日 1階平面図をかく表現のポイント/第3日 2階平面図をかくポイント/第4日 断面図をかくポイント/第5日 立面図をかくポイント/第6日 矩計図をかくポイント/第7日 配置図と仕上表・面積表をかくポイント
・第2週 合格圏に入る図面がかけるようにする
第8日 図面に現れる単体法規のポイント/第9日 図面に現れる集団法規のポイント/第10日 廊下・階段と浴室・トイレのポイント/第11日 建物の外郭と全体計画のポイント/第12日 平面計画をまとめるポイント/第13日 構造計画をまとめるポイント/第14日 図面の総合チェック
・前日の準備「試験場に持っていくもの」
・当日の心得「試験の手順を理解しておく」
・課題の読み方「注意すべき条件をつかむ」
・エスキスのまとめ方「条件をもとにプランニング」
・過去問研究1.住宅地に建つ動物病院併用住宅(鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)2階建)
・過去問研究2.地域に開かれた絵本作家の記念館(鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)2階建)
・「予想設計製図課題」解答例の縮小図面
■巻末封筒内
今年度の課題「商店街に建つ陶芸作家のための工房のある店舗併用住宅(鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)3階建)」に則した四つの予想問題とその解答例+原寸大解答練習用紙
著者:設計製図課題研究会
出版社:彰国社
サイズ:A4
ページ数:47
発行年:2009.07
