ホーム 建築設計テキスト 集合住宅

建築設計テキスト 集合住宅

セール価格 2,420円(税込)

実際の設計の現場で必要な設計プロセス・考え方にそってまとめられた新しい建築計画・設計の教科書シリーズ。本書では、さまざまな集合住宅のかたちがあることを示しながら、これから集合住宅はどうあるべきか考えるための12の手法を豊富な事例を用いながら具体的に解説している。さらに、市街地、復興、高密度、地域性、再生、コンバージョン、建替えなどのテーマで設計事例を解説、折込みの設計図面では実際の設計に役立つ建築家による中規模の集合住宅を取り上げている。

■目次

・1 概要

集合住宅について考える/供給者の違いから考える/分譲と賃貸の違いから考える/郊外と都市部の違いから考える/居住者像と住まい方から考える/サスティナブル集合住宅/地域性をもつ集合住宅を考える/欧米の話題の集合住宅/集合住宅の形態を知る/集合住宅の規模と密度を知る

・2 設計・計画

「手法」をイメージする/「企画」を立てる/「規模」をデザインする/「配置」をデザインする/「住棟」をデザインする/「住戸」をデザインする/「屋内の共用空間」をデザインする/「屋外の共用空間」をデザインする/「景観」をデザインする/「複合」をデザインする/「構造」をデザインする/「安全」をデザインする「設備」をデザインする

・3 設計事例(8事例)

上高田の集合住宅 SQUARES 谷内田章夫 ワークショップ/東尻池コート 真野・東尻池町7丁目立江地区 共同建替支援設計集団/東雲キャナルコートCODAN1街区 山本理顕設計工房/川口交差住居 アーキテクチャー・ラボ/北野 洛邑館 吉村篤一+建築環境研究所/幕張ベイタウン パティオス5番街 日建設計、日建ハウジング、KANDA ASSOCIATES ARCHITECTS/c-MA1 IKDS/アトラス江戸川アパートメント NEXT ARCHITECTURE & ASSOCIATES

・4 設計図面(1事例)

アパートメントライフ LiF 鈴木恂+AMS 内木博喜、高柳英明

・コラム

集合住宅の呼び方/子育て支援マンション/欧米の集合住宅の原型/「森山邸」を真似る場合には/賃貸集合住宅とレンタブル化

著者:建築設計テキスト編集委員会

出版社:彰国社

サイズ:A4

ページ数:85

発行年:2008.06