ホーム 建築設計テキスト 住宅

建築設計テキスト 住宅

セール価格 2,420円(税込)

建築設計テキストシリーズの住宅。このシリーズは単なる建築計画・設計ではなく、実社会に出てから役に立つ設計の考え方を教えるものである。デザインが先行しがちな学生が、まずは建築計画の基本を覚え、さらにいかにしてそれを設計図に落としていくかという設計の基本を理解できるように、各論的な建築計画はもちろん、実際の設計の現場で必要な設計プロセス・考え方にそってまとめられた新しい建築計画・設計の教科書である。設計事例として、周辺環境、ライフスタイル、空間・平面構成、環境、構法・構造、用途などをポイントに住宅建築の広がりと奥深さを理解し、今日的な住宅設計の問題を考えるべく8つの住宅を取り上げている。そして、設計例としてこれらを総合した住宅事例を折込みで取り上げている。

■目次

・1 概要

 住宅とは何か/住宅の歴史/住宅建築の歴史

・2 設計・計画

 敷地を観察する/居住者像とライフスタイルを把握する/平面・断面を考える

 空間の寸法を考える/仕上げ・詳細を考える/窓と建具をデザインする

 家具をデザインする/外部(エクステリア)をデザインする/建物の骨組みをデザインする

 室内環境をデザインする

・3 設計事例

 日本橋の家 岸和郎+K.ASSOCIATES Architects

 CELLS HOUSE 大河内学・郷田桃代 インタースペース・アーキテクツ

 津山の家 村上徹建築設計事務所

 ヒムロハウス 小嶋一浩 C+A

 北向傾斜住宅 三分一博志建築設計事務所

 地熱利用のSOHO 圓山彬雄 アーブ建築研究所

 住居No.18 伊東・織りの家 内藤廣建築設計事務所

 ハウス&アトリエ・ワン アトリエ・ワン

・4 設計図面

 箱の家108 小野塚邸 難波和彦+界工作舎

・コラム

 鉄板を構造とした住宅

 建物総合環境性能評価システム

 次世代省エネルギー基準

著者:建築設計テキスト編集委員会

出版社:彰国社

サイズ:A4

ページ数:87

発行年:2009.09