西沢立衛対談集 Ryue Nishizawa:Dialogues 建築文化シナジー第18弾
建築家の西沢立衛が、次なる建築思考をめぐり徹底対談。対話者は原広司、伊東豊雄、藤本壮介、石上純也、妹島和世といった建築の最前線で活躍する5名。ここで語られるテーマは、建築の抽象性、透明性、経験、距離、環境、身体・・・など多岐にわたる。さらに本書は、北は青森から南は熊本まで、さまざまな建築作品を舞台に議論を続けてきた西沢立衛の旅の軌跡でもある。
■目次
・五月 東京 原広司
・六月 青森 伊東豊雄 石上純也
・六月 東京 伊東豊雄
・七月 東京 原広司
・九月 大分・熊本 藤本壮介
・十二月 神奈川 石上純也
・四月 群馬 妹島和世 長谷川祐子
・あとがき 西沢立衛
・略歴
・写真・図版クレジット
(対談場所)
森山邸 設計 西沢立衛建築設計事務所
HOUSE A 設計 西沢立衛建築設計事務所
十和田市現代美術館
house N 設計 藤本壮介建築設計事務所
次世代モクバン:final wooden house 設計 藤本壮介建築設計事務所
神奈川工科大学KAIT工房 設計 石上純也建築設計事務所
鬼石多目的ホール 設計 妹島和世建築設計事務所
著者:西沢立衛
出版社:彰国社
サイズ:B6
ページ数:230
発行年:2009.08
