ホーム 事例で読む建築計画

事例で読む建築計画

セール価格 2,640円(税込)

活きた事例の中に計画・設計のエッセンスを読む。

本書は、事例を人間の6つの行為から分類した、計画・設計に直接役立つ「建築計画」の教科書。

■目次

1. 住む

[自然と住むI]  自然の摂理を巧みに取り入れた住宅

         ノラ・ハウス/東京工業大学塚本研究室+アトリエ・ワン

[都市と住むI]  極小空間の集密により空間の拡がりを感じさせる  ほか

・COLUMN     空き家激増時代の住宅とエリアの魅力

2. 働く

[住みながら働く] セル・グリッドが活きる診療所併用住宅

        ちよだの森歯科診療所/小川博央建築都市設計事務所

[集って働く]   多様な活動を誘発する貸しオフィス環境 ほか

・COLUMN 02   建築的工夫によって進化するビジネスホテル

3. 育つ・学ぶ

[地域で育つ]   異年齢で育つ寒冷地のオープンな保育園

         あきたチャイルド園/サムコンセプトデザイン

[まちで育つ]   街育とセキュリティに配慮したカフェ創設の保育園

        まちの保育園/宇賀亮介建築設計事務所 ほか

・COLUMN 03   未来の子どもたちの環境

4. いやす・治す

[都市に滞在する] 場所性を読み込みゼロからプログラミング

         渋谷グランベルホテル/UDS

[自然に滞在する] 集落の風景づくりとしてのリゾート計画

         星のや 軽井沢/東環境・建築研究所+オンサイト計画設計事務所

         ほか

・COLUMN 04   おもてなしとホスピタリティの建築

5. 楽しむ・集まる

[都市を集める]  等身大の建築スケールの場づくり

         代官山 蔦屋書店/クライン ダイサム アーキテクツ+RIA

[交流を生む]   集まりや活動をつなげる空間の連続性

         豊田市生涯学習センター逢妻交流館/妹島和世建築設計事務所 ほか

・COLUMN 05   賑わいを生み出す一体空間

6. 再生する

[公共施設]    新しい用途に生まれ変わる

         八女市多世代交流館「共生の森」/青木茂建築工房

[旧駅の遺構]   既存の空間ポテンシャルを最大限に活かす

         マーチエキュート神田万世橋/みかんぐみ ほか

・COLUMN 06   デザインによるバリューアップ

著者:高柳英明、鈴木雅之、西田司

出版社:彰国社

サイズ:A4

ページ数:93

発行年:2015.03