ホーム 「地霊」の黒い陰 災害の黙示録

「地霊」の黒い陰 災害の黙示録

セール価格 1,980円(税込)

災害や悲劇のあった場所には地霊の陰があることも多い。なかでも大量死の跡地や重大事件のあった場所などに蓄積された恨みや呪いは地霊となってその土地に記憶されている。昔から人びとはこれらの場所をクセ地やタタリ地、ノロイ地などと呼んで後世に伝えようとしてきた。地霊は尊重すれば守護神にもなるが、傷つけると報復される。地霊の存在は証明されないが、地霊を尊重していれば被災を免れたのではないかと考えられる事例も多い。

本書は建築防災の専門家でもある著者が、日本のような災害列島において、とくに開発や工事にあたって地霊を傷つけることのないようにとの願いから書かれた啓蒙書である。

■目次

1.盛り場にひそむ地霊の闇

2.ビル街に残る将門の記憶

3.鉄道に踏みにじられた地霊

4.台地にひそむ地霊の黒い陰

5.震災で浮かび上がった地霊

6.地霊の声は防災の原点

著者:岡田光正

出版社:彰国社

サイズ:四六

ページ数:200

発行年:2015.03