時間を織り込む住宅設計術
新築時でなければ獲得できない住宅性能、可能性が広がる間取りや設備幹線の設定等と後年の更新や増補で対応できることを仕分けて、限られた予算とスペースの中で優先順位を判断し、手を入れながら最期まで快適に過ごせる住まいづくりの考え方を事例とともに紹介。建て主に時間を織り込んだ的確なアドバイスや判断をするための、若手住宅設計者に向けたハンドブック。
■目次
・第1章 住まいに時間を織り込む術
生活をしていく上での健康リスクと家づくり 瀬上清貴
熱環境のつくり方と生かし方 廣谷純子
中古住宅再生から見た住宅の時間 宮部浩幸
・第2章 時間を織り込む住宅の初期設定
責任編集:村田涼+東京工業大学村田涼研究室
モデルプラン 新築時
モデルプラン 15年後の改修
モデルプラン 35年後の改修
住宅の初期設定
・第3章 時間を織り込んだ住宅事例
F邸 古森弘一
ライフステージを織り込んだ家 田中直人+NATS環境デザインネットワーク
青葉台の家 山本圭介、堀啓二
池袋本町の家 岩川卓也
U House 石田建太朗
北嶺町の家 室伏次郎
つくばの家Ⅰ 小玉祐一郎
井の頭の家 新築設計:吉村順三、増築設計:日高章
O-RESIDENCE 小川晋一都市建築設計事務所
上石神井の家 改修設計:宮部浩幸+長曽我部幸子
宮永の家 改修設計:谷重義行
目黒のテラスハウス 改修設計:宮部浩幸
目白台の部屋
断熱内戸設計:須永修通+LIXIL+旭化成建材、ファブリックデザイン:蒲原みどり) 緑と風と光の家 矢板久明+矢板直子
著者:
出版社:彰国社
サイズ:B5
ページ数:108
発行年:2016.07
