家具でつくる本の空間
家具デザインの第一線で活躍する藤江和子氏は、伊東豊雄氏をはじめトップアーキテクトたちと協働し、家具デザインの新たなフェーズを切り拓いてきた。本書では、その作品群から図書館に焦点を当て、最初のアイデアから設計のプロセス、そしてディテールを明らかにする。写真、スケッチ、模型写真、詳細図などを数多く用いて、ビジュアルに構成する。
■目次
・はじめに 藤江和子
・みんなの森 ぎふメディアコスモス
空間の引力を高める
・台湾大学社会科学院
渦を巻くような流れをつくる
・真壁伝承館
街と人をつなぐ
・多摩美術大学図書館
連続するアーチをゆるやかに通り抜ける
・茅野市民館
いつでもだれでも自由に使える
・図面で読み解く本の空間
みんなの森 ぎふメディアコスモス
台湾大学社会科学院
真壁伝承館
多摩美術大学図書館
茅野市民館
・本の空間33 1982-2017
慶應義塾大学図書館新館/早稲田大学図書館本庄分館
やなせたかし記念館/座・高円寺/東京工業大学附属図書館
金沢海みらい図書館/荒川区立ゆいの森あらかわ/ほか
著者:藤江和子アトリエ
出版社:彰国社
サイズ:A5
ページ数:151
発行年:2016.09
