ホーム 教養としての西洋建築

教養としての西洋建築

セール価格 1,980円(税込)

世界70カ国を訪れ、世界で建築文化を講義している著者による現代建築までの「建築の読み方」

建築文化に造詣の深い著者による、ビジネスパーソンための教養としての西洋建築史。現在の日本、世界を理解するために。いつもの街並みもこの1冊で見方が変わる。

■目次

はじめに 建築が読めると、時代が読める

序章 「美」を求め続けた西洋建築

第1章 石の時代から中世まで

第2章 近世 ルネサンス、マニエリスム、バロック、ロココ

第3章 産業革命がもたらした大変化

第4章 19世紀末 米国の台頭とアール・ヌーヴォー

第5章 モダニズムの巨匠たち

第6章 大恐慌から第2次世界大戦まで

    アールデコ・ロシア構成主義・イタリア未来派

第7章 戦後アメリカを彩った異才たち

第8章 日本のモダニズム

終章  ポストモダン、脱構築主義、そして未来へ

著者:国広ジョージ

出版社:祥伝社

サイズ:四六

ページ数:333

発行年:2024.05