建築ノート 2008 No.04 建築超未来形
■特集 建築超未来形
IT革命、地球環境問題、グローバリゼーションなど、時代を取りまく大きなテーマがそろいつつある今日、建築家はどのような明日を構想するのだろうか?
・MVRDV アーバニズムを開放する未来戦略<3Dシティ>
・隈研吾 隈ジムショの拓く未来とは!?
・藤本壮介 東京アパートメントに見る藤本壮介ニューワールド
・川俣正 行き交う人々がつくり出す(通路)
・リチャード・バーデット アーバン・エイジ 都市の未来のための戦略
・菊竹清訓 建築という単体を越えて
・レビュー SPACE FOR YOUR FUTURE アートとデザインの遺伝子を組み替える
・JDSアーキテクツ EU時代の建築家第1世代、ジュリアン・デ・スメッド
・五十嵐淳 北の大地にて創造される未来
・迫慶一郎×松原弘典 北京をスタート地点に選んだ日本人建築家
■Art & Architecture Around the World 世界のアート&建築 最新レポート
NEW MUSEUMがNY・バワリーにオープン/サーペンタインギャラリー・パヴィリオン2007/「ザハ・ハディド 建築とデザイン」展/建築家による現代美術ギャラリー/フライターグ兄弟、来日&新作発表!/デイヴィッド・リンチ監督作品「インランド&エンパイア」評
■その他
・連載小説 Dr.KORUBU 松本晴子
・最新若手建築家の住宅プロジェクト
ミサワホーム東京 Aプロジェクト
・五十嵐太郎 PRESENTS Round Reading No.3
誌上読書会「建築×人文×未来」
・Table of Youth No.4
若手建築家+若手予備軍による熱血建築批評
・ハウスクエア横浜オープンカレッジ
・第21回「建築環境デザインコンペティション」最終選考レポート
著者:
出版社:誠文堂新光社
サイズ:A4
ページ数:131
発行年:2008.02
