心地いい木の家 傑作選
日本人は木の家に強い憧れを抱いていおり、需要も根強いものがある。天然素材である「木」の心地よさを最大限に引き出した傑作選。
■Part 1 年代ものの住まいに学ぶ 時を経て、美しくなる木の家の基本セオリー6
アントニン・レーモンド/小井田康和
■Part 2 実例集 新しい日本のモダンハウスの規範
住宅の名手がつくった心地いい「木の家」最高傑作9
横内敏人/田中敏溥/永田昌民/堀部安嗣/中村好文/日影良孝
大野正博/竹原義二/三澤文子
コラム 「木の家」の新しい試み 無印良品と9坪ハウス
■Part 3 全国・林産地発 国産材を使った本物印の「木の家」
・葉枯らし乾燥材とはなにか 徳島・和田善行
・三澤康彦
・良質の本物の木の家をもっと広く、もっと一般に 三澤康彦
・趙海光/猪俣浩二+原珠美
・木材コーディネーター・木童の仕事
・三澤康彦の「林産地をゆく!」全国の国産材リスト30
・コラム 国産の加工品が注目される理由
・「敷地の選び方」の基本セオリー
解説・図/山崎健一(山崎・榎本建築研究室)
・良質な「木の家」は良質な「工務店」でつくる「工務店ガイド31」
工務店をきちんと選ばないと、いい「木の家」はつくれない 趙海光
六車工務店(香川)/シンケン(鹿児島)/二村工務店(東京)
良質な工務店の探し方Q&A 趙海光
良質な「木の家」をつくる建築家が推薦する工務店ガイド
・建築家へのアンケートから、心地いい「木の家」設計術
著者:
出版社:世界文化社
サイズ:A4変
ページ数:145
発行年:2005.05
