
商店建築 2011年01月号 和食店/商空間を彩るデジタルエレメント
■NEW SHOP & ENVIROMENT 新作
・ザ・キャピトルホテル東急
東急設計コンサルタント・観光企画設計共同企業体+隈研吾建築都市設計事務所
・三越 銀座店
KAJIMA DESIGN 乃村工藝社 ギャルド・ユウ・エス・ビイ 吉忠マネキン 三越環境デザイン
■特集 和食店
野趣家/やさい家めい/浜町日々/HANA吉兆/福寿館/吉祥/遠州灘/松園荘保津川亭食事処/日本料理かこみ/五穀/あんのん/ゆふ徳/大阪釆なりうどん
■特別企画/商空間を彩るデジタルエレメント
ケーススタディ9題
ジンズららぽーと豊洲店/池袋西部 光の時計/ジュエリーショップ 4C/ユニクロ心斎橋/2010上海国際博覧会日本産業館 INAXブース/「青花流水Blue & White」/ホテルカンラ京都/YUITO/3Mストア/インスタレーション「Horse with No Shadow」
・たんなる広告を超える、あきないデジタルコンテンツの考え方
・あえて単色&低精細のLEDディスプレイで見せる映像演出
・ファサードだけでなく街も演出するLEDウォール
・多ジャンルのクリエーターとそのつなぎ役が生み出すシームレス映像
・空間を盛り立てるデジタルコンテンツ
・キーパーソンインタビュー
・デジタル技術で人々を魅了する参加型空間演出の可能性
■トウキョウデザインイベント2010
■フォーカス
期間限定ホテル
LLOVE
リチャード・ハッテン/ヨープ・ファン・リースハウト/ピーケ・バーグマンス/ショルテン&バーイングス/中山英之/永山祐子/長坂常/中村竜治
■SK COLUMN&NEW
・「ディスティネーション」型へ進化するファストカジュアル・レストラン
・環境共生時代に考える、フランス人のビジュアルプレゼン能力
・イベントをデザインする理由
・ニュース
「陸離として」展/ハビタ・バレンシア
■SERIAL
・商環境インタビュー ティノ・クワン(照明デザイナー)
・ディテール&エレメント 伝道する光でヘッドボードと一体化したLED照明
・サイン&グラフィックラボラトリー きっかけを促す道具としてのグラフィック
・オーナーヴィジョン 高島郁夫(バルス代表取締役)
・空間コラボ TEXTILE 梶原加奈子
・Vectorworks活用講座 インテリアデザインとectorworks
・インテリアデザインクロニクル 倉俣史朗その1 透明素材を追及した職人魂
・工場へ行こう CFRP工場
著者:
出版社:商店建築社
サイズ:A4
ページ数:264
発行年:2011.01