
商店建築 2023年09月号 保存版! サウナ大特集
■特集 保存版! サウナ大特集 ととのえるための空間デザイン
・渋谷サウナス スナーク
・大阪サウナデッセ OSTR
・西麻布サロン+サウナ サポーズデザインオフィス
・アールイー:サウナ カミトペン一級建築士事務所
・タルサウナラボ ドア
宿泊施設をサウナで選ぶ時代が来た!(宿泊施設付帯型サウナ)
・ザ・ハイブ クロフネデザインホールディングス
記事 風景になじみ、健康を実感する村づくり
・旅館&サウナ 萬屋 日田
ハクヨプロデュースシステム、TTNE、ファムス
・平野屋サウナ イトトアーキテクツ
もはや小さな建築だ(スタンドアロン型サウナ)
・サザエ 隈研吾建築都市設計事務所
・石のサウナ サポーズデザインオフィス
人がいる場所へ出向いてととのえる(モビリティー型サウナ)
・サバス OSTR
・メルト モバイルサウナ キャット、コーキアーキテクト
記事 3D木工サウナーと考える「令和スタイルサウナ」
サウナ体験をの質を引き上げるデザインの可能性とは?
アーティストリー大西功起さん
働く場所にサウナを併設し、仕事効率をアップしよう(サウナwithワークプレイス)
レポート サウナで健康意識を高め企業力を上げる
ルオヴォサウナ
レポート 商店街の一角で「サ活」を通じたコミュニティづくり
ナゴノ ワークバー&サウナ
レポート リラックスとアウトプットに重点を置くビジネスマンのためのサウナ&ワーク空間
グッドサウナ
動線、空間演出、オペレーションから考える(個室サウナ)
記事 ターゲットを絞らないサウナで地元の人に愛される場をつくる
記事 「最高のサウナ体験」を目指して、サウナ愛を設計に落とし込む
記事 フィンランドのサウナ文化を知る
■業種特集 特別な宿泊体験を生む「一棟貸しの宿」
・マーナキヨミズ
魚谷繁礼建築研究所、池井健建築設計事務所
・マキナ今帰仁 スタジオコチアーキテクツ
・スパーグリネス空 yHaアーキテクツ
・ロクワットヴィラスグロ 乃村工藝社
・水鏡の離れ 久保都島建築設計事務所
・町家レジデンスイン金沢竪町かなた ドラフト
■特集 国産木材を活用する 流通からデザインまで
・飛騨産直市そやな
澤秀俊設計環境+飛騨の森でクマは踊る
・森の端オフィス
ツバメアーキテクツ+チドリスタジオ+飛騨の森でクマは踊る
インタビュー 飛騨の森の広葉樹を通じて自然の恵みと地域社会の橋渡しをする
飛騨の森でクマは踊る 岩岡孝太郎
・モンナカコーヒー 山路哲生建築設計事務所
インタビュー 空間設計を通して考える林業と都市の風景にどう向き合うか
山路哲生建築設計事務所 山路哲生
・キトキ ADX
インタビュー 森のカルテをつくり木質空間の設計を加速する
ADX 安齋好太郎さん
レポート 国産木材を失った設計者への流通をインターネット材木市場が回復する
レポート 森の原体験と木の価値を空間を通して届ける
レポート 日本の森林の価値を高め、人々を豊かにする社会システムをつくる
著者:
出版社:商店建築社
サイズ:A4
ページ数:240
発行年:2023.09