ホーム わが家に茶室をつくるには。

わが家に茶室をつくるには。

セール価格 2,200円(税込)

工夫満載、プロの手がけた「住まいにつくる茶室」の実例集。長年茶室建築に携わってきた淡交社建築部の手がけた物件から、リフォーム・増築を中心に、住まいにつくる茶室の参考になる事例を紹介。合わせて、「釘の打ち方」などの知っておきたい茶室ディテールの仕上げについても、写真や寸法入りイラストで詳細解説します。建て主の視点に立って、「失敗しない茶室づくり」をサポートする一冊です。

■目次

・専門家が語る

 「茶室のあるくらし」を実現するための7つのポイント

・茶室をつくった先輩たちのお宅訪問!

「住まいの茶室」施工実例×11+茶室改装ビフォーアフター×2

 1 マンション狭小空間のくふう 堤邸

 2 戸建・改装のくふう M邸

 3 マンション改装のくふう 田辺邸

 4 戸建・増築のくふう 田中邸

 5 狭小空間のくふう ぎゃらりい81

 6 戸建・部分改修のくふう 是空庵

 7 マンション改装のくふう E邸

 8 戸建・離れの増築・改修 福山邸

 9 戸建・増築のくふう 加藤邸

 10 戸建・改修のくふう 岡田邸

 11 新築戸建のくふう 後藤邸

 12 茶室改装ビフォーアフター1 M邸

 13 茶室改装ビフォーアフター2 因念寺

・茶室のディテールとやくそくごと

 5分でつかむ、茶室のあらまし/広さ別にみる、茶室のかたち/露地の種類/寄付・待合/

 露地口・露地門、垣根、露地の植栽/腰掛待合/蹲踞/飛石・畳石、関守石、塵穴/

 中門/屋根と庇、樋/外壁と基礎/躙口/貴人口/床・床の間/床の材/釘のかずかず/

 釘を打つ場所/畳・畳縁/壁面の表情/茶道口・給仕口/向板、中板、半板、小板/

 中柱、釣棚/腰張/障子、襖、引手、欄間/炉・炉壇・炉蓋/炉の切り方、大炉/窓/

 天井/水屋(水谷)/そのほかの茶室の設備

・「茶事」のながれ

・アフターメンテナンスの勘どころ

・ステップ別にみる、茶室工事のながれ

・茶室改装 見積もり例

・淡交社建築部で扱う、おもな茶室用部材&オリジナル商品

・用語解説

・淡交社建築部 作品紹介

著者:淡交社建築部

出版社:淡交社

サイズ:A4

ページ数:127

発行年:2009.07