ホーム 広場 Hiroba : All about [Public spaces] in Japan

広場 Hiroba : All about [Public spaces] in Japan

セール価格 2,970円(税込)

テキスト日本語・英語

広場は都市の中でどのように現れ、どのように使われており、またどういう場が望まれているのか?建築家の手による「現代の広場」、また意図を超え、自然に人が集まる「想定外の広場」など様々な事例を紹介。よりよい街・場の作り方、街の使い方の一案を提示する書。

■目次

・実体への回帰 隈研吾

・隈研吾建築作品にみる「広場」

 アオーレ長岡

 la kagu

 木挽町広場(歌舞伎座)

 マルセイユ現代美術センター

 ブザンソン芸術文化センター

・日本独自の広場、その多様性の検証 陣内秀信

・日本の広場 事例集

 金沢21世紀美術館、熊本県東口駅前広場(暫定形)

 東急プラザ 表参道原宿「おもはらの森」

 録 museum、東京国際空港第2旅客ターミナル

 KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)イノベーションフロア

 姫路駅北駅前広場、SHIBAURA HOUSE、木屋旅館

 六本木ヒルズ 66プラザ、仏生山温泉(仏生山まちぐるみ旅館)

 代官山ヒルサイドテラス、代官山 蔦屋書店

 マーチエキュート神田万世橋

 東北自動車道 羽生パーキングエリア(上り線)

 サンストリート亀戸、権藤パブリックスペース OPEN

 アーツ千代田 3331、SCAI THE BATHHOUSE

 新宿マルイ本館 屋上庭園「Q-COURT」

 目黒天空庭園、丸の内ブリックスクエア 三菱一号館前広場

 虎ノ門ヒルズ オーバル広場、都市の余白

 興福寺 薪御能(薪能)、旧金毘羅大芝居(金丸座)

 門前町(善光寺)、参道(金刀比羅宮)

 鬼子母神 手創り市、花園神社 酉の市

 巣鴨地蔵通り商店街(「とげぬき地蔵」)

 阿佐ヶ谷駅前広場、ポンテ広場

 歩行者天国(銀座)、お台場海浜公園

 カナルカフェ、お鷹の道

 隅田川テラス、ネオ屋台村 有楽町東京国際フォーラム村

 太陽のマルシェ、橋詰広場(日本橋)

・新たなパブリックスペースの復権 小野寺康

・空間を超えた広場の在り方 永山祐子

著者:隈研吾、陣内秀信

出版社:淡交社

サイズ:B5

ページ数:165

発行年:2015.04