
裏千家今日庵の茶室建築
「裏千家住宅」として重要文化財に指定される裏千家宗家内の茶室群。令和2年(2020)6月に完了した保存修理工事後の最新の茶室・建築の姿を、各側面・細部までこれまでにない視点で撮影した写真図版で紹介。また各茶室・建築の歴史や特徴、意匠などの詳細な解説や最新の研究成果による論考、「裏千家住宅保存修理工事」の概要をあわせて掲載します。裏千家宗家の茶室群、そして茶道会館と平成茶室の全貌を最新の図版と研究によって余すところなく紹介する一冊。
■目次
・修復を終えて(千宗室)
・図版
兜門、大玄関、無色軒、今日庵、又隠、奥待合、寒雲亭、咄々斎
大炉の間、抛筌斎、溜精軒、鎗の間、三猿舎、大水屋、梅ノ井
対流軒、又新、大台所、利休御祖堂、茶道会館、平成茶室
・関連資料と茶室・露地ゆかりの茶道具
・論考 解説
裏千家の茶室建築史(茶道資料館 伊住禮次朗)
重要文化財裏千家住宅保存修理工事の概要
(京都府教育庁指導部文化財保護課 引間俊彰)
裏千家住宅 平面図
茶室および露地・施設の解説(裏千家営繕 中西哲也)
・茶室の部分名称
裏千家の建築史年表 茶道資料館 編
裏千家歴代系譜
裏千家今日庵 配置図
著者:茶道資料館
出版社:淡交社
サイズ:B5
ページ数:216
発行年:2022.03