ホーム 都市計画法改正「土地総有」の提言

都市計画法改正「土地総有」の提言

セール価格 2,200円(税込)

都市計画法改正に向けた提言の書。都市計画法の歴史や法制度の変遷等を解説し、現行都市計画法の問題点を明らかにする。また、国土交通省の改正案を検証し、各界の反応、著者独自の提案をまとめている。都市計画法の歴史や構造の理解、都市計画法の改正議論の動向把握に最適な一冊。

■目次

・序章 都市計画とは何か

・第1章 都市計画法の歴史

 初期の近代都市計画/戦後・旧都市計画法下における都市の拡大/戦後・新都市計画法による拡大の継続

・第2章 21世紀の都市計画

 歴史的文脈と都市計画/都市形成の時代区分

・第3章 近代都市計画法の構造

 土地所有権と土地利用規制/都市計画法の全体システム/都市計画法内部の構造と論点

・第4章 国土交通省その他各界の改正案

 国土交通省・石井審議官の問題提議/都市計画法改正に対する各案の比較/各案の評価

・第5章 私たちの提案 個別所有権から総有へ

 都市の魅力の創出/都市の再構築と総有論

著者:五十嵐敬喜、野口和雄、荻原淳司

出版社:第一法規

サイズ:A5

ページ数:183

発行年:2009.08