ホーム EXPO'70 驚愕!大阪万国博覧会のすべて

EXPO'70 驚愕!大阪万国博覧会のすべて

セール価格 4,180円(税込)

入場者数のべ6422万人、実に日本人の2人に1人が観に行ったという20世紀最大の文化祭典。本書では特に建築の立場からとりあげる。

■目次

・いま、なぜ、大阪万博なのか?

・「お祭り広場」の誕生

・有名建築家のつくったパビリオン

松下館 吉田五十八/住友童話館 大谷幸夫-建築家、大谷幸夫が語る「住友童話館」の真実/自動車館、鉄鋼館 前川國男/電力館 坂倉準三/三井グループ館 環境計画&東孝光/タカラ・ビューティリオン、東芝IHI館、空中テーマ館 黒川紀章/リコー館 林昌二/ワコール・リッカーミシン館 進来廉&真島松太/虹の塔 清家清/お祭り広場 丹下健三/イタリア工業館 レンゾ・ピアノ/セイロン館 ジェフリー・バワ/スイス館 ウィリ・ウォルター

・大阪万博は「建築」に何を残したのか。

・ART OF EXPO'70

噴水 イサム・ノグチ/せんい館 横尾忠則

・ただ今、突貫工事の真っ最中!

大高建築設計事務所、菊竹清訓建築設計事務所秘蔵の工事写真で綴る、ダイナミックな万国の建築記録。

・COUNT DOWN OF EXPO'70 大阪万博までの8年の歩み

・建築家・菊竹清訓が語る20世紀の万博、21世紀の万博

・未来都市・大阪万博とメタボリズム

・STAMP!STAMP!STAMP! スタンプ帖で思い出す初めてのバーチャル旅行

・VISIT JAPAN! セイロン大使夫人の思い出アルバム。

・EXPO'70カレンダー

・EXPO'70 GOODS

・EXPO ADVERTISING 魅惑の60's-'70s広告デザイン集

・万博跡地の現在

・ヤノベケンジはなぜ万博を語るのか?

・フランス人カメラマンたちが見たエキスポ'70

著者:中和田ミナミ、atmosphere ltd.

出版社:ダイヤモンド社

サイズ:240×240

ページ数:143

発行年:2005.06