ホーム 木と水の建築 伊勢神宮

木と水の建築 伊勢神宮

セール価格 4,620円(税込)

川と森に囲まれ、古代の姿をいまにとどめる伊勢神宮。延暦年間の「儀式帳」に残された寸法書をめぐる謎に迫り、日本の建築と精神文化の原型を探る。

「伊勢神宮 森と平和の神殿」の姉妹編ともいうべき神宮建築論の集大成。

■目次

はじめに

序章 木と水の形象としての伊勢神宮

 第一章 神宮建築と真床追衾

 古代の神宮建築

 真床追衾

 神の映像と神社建築 伊勢神宮と出雲大社

 豊受大伸宮の成立

第二章 日本建築の原型

 神明造の原点をさぐる

 日本建築の原型 伊勢

第三章 式年遷宮と神宮建築

 伊勢神宮の遷宮

 神宮建築と式年遷宮

第四章 伊勢遷宮の起源

 伝統論の出発と終結 伊勢神宮の造形について

 元伊勢をさぐる

第五章 伊勢神宮の確立

 伊勢神宮の創祀

 伊勢神宮の確立

おわりに

著者:川添登

出版社:筑摩書房

サイズ:A5

ページ数:269

発行年:2010.12