ケンチクノキソ 建築家・デザイナーをめざす人の建築デザイン
本書は、改めて、形体とは何か、色彩とは何か、などということについて考え直し、総合芸術である建築の全体像を捉えるきっかけになることを意図してまとめらている。建築家、建築デザイナーを目指す人が、楽しみながら建築を学ぶための基礎テキスト。新井清一、梅林克、中谷正人のインタビューも収録されている。
■目次
・1.描画と表現
序文/表現の意味/鉛筆表現/文学/図面/透視図(パース)1/透視図(パース)2/視点と遠近感(1)/視点と遠近感(2)/基準(規準)と規格
・Column 課題の進め方
・2.色
序文/建築と色彩/色彩の基礎/3原色/色彩対比/色の3属性/色相(PCCS hue)/マンセルシステム/色の特徴/インクの色と光の色/デジタルの色/CMYKとデザイン/CMYKとインク原理/RGB/RGBの特性
・Column プレゼンテーション
・3.構成と図
序文/点と線の概念/面の概念/オブジェクトとエレメント/コンポジション(構図)/バランスと重心/比例・比率/スケールとモジュール/ゾーニング/地と図
・Column 銀座・有楽町/表参道・神宮前
・4.立体
序文/平面図形と立体(1)/平面図形と立体(2)/幾何学形態の分割(1)/幾何学形態の分割(2)/いろいろなカタチの建築
・Column Bird house projects
・5.ゲスト・インタビュー
新井清一/梅林克/中谷正人
・Column 宇宙に「ケンチク」?
・建築家のホームページリスト
・デザイン書籍・ギャラリーなどのホームページリスト
・あとがき
著者:今村壽博、宇野務、十亀昭人
出版社:東海大学出版会
サイズ:235×160
ページ数:165
発行年:2006.06
