システムの思想 オートポイエーシス・プラス
第3世代システムとして位置付けられるオートポイエーシス。生命の誕生と進化、知覚と行為、情報と社会、精神と身体、芸術と科学・・・・多彩な知のフィールドと最新のシステム理論が接続し、オルタナティヴな思想の地平が現前する。
■目次
・システムの定義
1 システムの時代
2 オートポイエーシスとは何か 対話 西垣通
・システムの科学
3 進化のシステム 対話 池田清彦
4 アフォーダンスとオートポイエーシス 対話 佐々木正人
5 内部観測とオートポイエーシス 対話 松野孝一郎
6 認知科学とオートポイエーシス 対話 信原幸弘
7 オートポイエーシスを精神分析する 対話 新宮一成
・システムの実践
8 芸術における身体 対話 前田富士男
9 ダンス 対話 勅使河原三郎
・「システム」を読むブックガイド
・「システム」の用語集
著者:河本英夫
出版社:東京書籍
サイズ:四六
ページ数:285
発行年:2002.07
