ホーム 新建築 2005年05月号 特集 愛・地球博

新建築 2005年05月号 特集 愛・地球博

セール価格 2,096円(税込)

■巻頭対談

万博は何を残すか? 菊竹清訓×泉眞也

■作品

鬼石多目的ホール 妹島和世建築設計事務所/長崎県美術館 日本設計・隈研吾/T house 藤本壮介建築設計事務所/プロジェクト atelier house fj 藤本壮介建築設計事務所/戸田市立芦原小学校 小泉雅生・小泉アトリエ+C+A/トヨタ自動車 本館 日建設計・清水建設

■特集 2005年日本国際博覧会 愛・地球博

・グローバル・ループ

菊竹清訓建築設計事務所・環境システム研究所設計共同体

・グローバル・コモン

1 安井建築設計事務所/2 石本建築事務所/4 山下設計/3・5 アール・アイ・エー/6 佐藤総合計画

・外国館

スペイン館 foa/フランス館コモンハウス EINA RENOQUE みかんぐみ LIPPSMEIER/ドイツ館 LIPPSMEIER/カナダ館 LUNNY LAMBERT IMMERSION MERRICK ARCHITECTURE 環境システム研究所+菊竹清訓建築設計事務所/オーストリア館 Trecolore Architects/ポーランド館 Ingarden & Ewy Architects/スイス館 SABARRCHITEKTEN/クロアチア館 3LHD/オーストラリア館/チェコ館/イタリア館/アメリカ館/アイルランド館/英国館

・長久手日本館 日本設計/迎賓館・レセプションホール 日建設計/バイオラング 栗生明+栗生総合計画事務所/地球市民村 博報堂+杉本洋文/トヨタグループ館 みかんぐみ/三井・東芝館 大江匡・プランテック総合計画事務所/三菱未来館@earth 三菱地所設計/北エントランス 久米設計・播設計室/西ゲート・西エントランス 日建設計/香流亭 堀尾佳弘・都市計画研究所/森林体感ゾーンの施設/市民パビリオン・海上広場、里の学び舎・ビジターセンター、森のレストラン「Na 菜 Na」 青島設計/瀬戸日本館 山下設計/瀬戸愛知県館 第一工房/海上の森・望楼 東京芸術大学北川原研究室+伊藤泰彦

・解説

会場計画 原田鎮太郎/「愛・地球博」で実証運転する新エネルギープラント 根本宏/環境マネジメント 鵜浦真紗子/光から明りへ 石井幹子/実験都市における道具的環境デザイン 田中一雄/後世にメッセージを伝えるランドスケープ 戸田芳樹/EXPO DATASHEET

■追悼・丹下健三

知られざる丹下健三 藤森照信/至高の空間 槇文彦/私の中のふたりの丹下健三 黒川紀章/存在そのものが「希望」であった建築家 安藤忠雄/丹下健三-70年以降不在の建築家 伊東豊雄/日本における「大きな建築」への実践 隈研吾/見えない廃墟-建築のシンボル性について 五十嵐太郎

著者:

出版社:新建築社

サイズ:A4

ページ数:248

発行年:2005.05