
新建築 2014年11月号 木造特集
■建築論壇
・座談会:建築・都市の課題と未来 組織設計事務所若手社員からのメッセージ
乾谷智砂(佐藤総合計画)×萩原裕加(日建設計)×濱田貴宏(山下設計)
×平田駿(久米設計)×平野暁子(三菱地所設計)×堀淵茉裕子(松田平田設計)
×吉田秀樹(日本設計)
■作品17題/特集:木の活かし方を模索する-木造のケーススタディ
・エッセイ
・木造建築のつくり方・工法の現況 大橋好光
・木造の防耐火性能と今後の可能性 安井昇
・木材の需要拡大と安定供給による魅力ある地域の創生 林野庁木材産業課
・竹中大工道具館新館 竹中工務店
記事:人と自然をつなぐ、伝統と革新をつなぐ 竹中統一
匠の技の数々を実践 赤尾建蔵
・アスペン美術館 坂茂建築設計
・毛沢東家隣のレストラン 坂茂建築設計
・団子坂の家 妹島和世建築設計事務所
・寺崎邸 西沢立衛建築設計事務所
・神勝寺 松堂 藤森照信+大嶋信道(大嶋アトリエ)
・トタンの家 藤森照信+大嶋信道(大嶋アトリエ)
・老人ホーム ながはま 竹原義二/無有建築工房
・木の歯科 平沼孝啓建築研究所
・愛農高校森館小谷校舎 野沢正光建築工房
・道の駅あいづ 湯川・会津坂下 アルセッド建築研究所
・りくカフェ本設 猪熊純/首都大学東京、成瀬友梨/東京大学
成瀬・猪熊建築設計事務所
・インタビュー:地域の人たちが集う拠点として
猪熊純×鵜浦淳子+黄川田尚子(NPO法人りくカフェ理事)
・住田町役場
前田建設工業・長谷川建設・中居敬一都市建築設計異業種特定建設共同体
+近代建築研究所
・マルコの蔵・広場 林寛治・片山和俊
記事:金山町の風土にふさわしい場の創出 林寛治・片山和俊
・蛍遊苑 長府製作所記念館 泉幸甫建築研究所
・HAYAMA STUDIO PROJECT 武松幸治+E.P.A 環境変換装置建築研究所
・ミサワホーム 静岡事務所ビル ミサワホーム総合研究所
著者:
出版社:新建築社
サイズ:A4
ページ数:225
発行年:2014.11