ホーム 新建築 2025年12月号 大阪・関西万博

新建築 2025年12月号 大阪・関西万博

セール価格 2,860円(税込)

■作品
・高輪ゲートウェイシティ THE LINKPILLAR 1 
 JR東日本建築設計・日本設計・日建設計・JR東日本コンサルタンツ
 ピカード・チルトン 

・ニュウマン高輪
 シナト PRINT AND BUILD 

・広島駅南口ビル 
 西日本旅客鉄道 ジェイアール西日本コンサルタンツ+東畑建築事務所
 SUPPOSE DESIGN OFFICE 大林組+広成建設

■特集 2025年大阪・関西万博
・建築論壇
 時代をつくる 万博がもたらした当事者性 藤本壮介

・大屋根リング
 藤本壮介 忽那裕樹 東海林弘靖 東畑建築事務所+梓設計 大林組+清水建設+竹中工務店

記事:
大阪・関西万博の建設
 大林組+清水建設+竹中工務店 

記事:
まずは大きく使う──木材のカスケード利用
腰原幹雄 

・静けさの森
 忽那裕樹 日建設計

記事:
緑を中心としたこれからの都市 
忽那裕樹 

・Osaka Metro中央線 夢洲駅 大阪市高速電気軌道
 安井建築設計事務所 

・EXPOホール
 伊東豊雄建築設計事務所 大成建設・昭和設計

・東ゲート・西ゲート 
 藤本壮介建築設計事務所 安井建築設計事務所(東ゲート)
 鹿島建設・飛島建設共同企業体(西ゲート)

・EXPO ナショナルデーホール「レイガーデン」
 安井建築設計事務所 平田晃久建築設計事務所 鴻池組

・迎賓館
 藤本壮介建築設計事務所 日建設計 大林組・矢作建設工業JV

 
・シグネチャーパビリオン
 Better Co-Being 妹島和世+西沢立衛/SANAA 
 Dialogue Theater ─いのちのあかし─ SUO 
 いのちの未来 石本建築事務所 
 いのちの遊び場 クラゲ館
  小堀哲夫建築設計事務所+大和ハウス工業
  フジタ+Tom Architects 綜企画設計 
 いのち動的平衡館
  NHA | Naoki Hashimoto Architects・KAJIMA DESIGN 
 いのちめぐる冒険
  小野寺匠吾建築設計事務所 鹿島建設
 EARTH MART
  隈研吾建築都市設計事務所・大成建設一級建築士事務所 
 Null2 NOIZ+Arup 

 ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier 永山祐子建築設計
 パナソニックグループパビリオン「ノモの国」 永山祐子建築設計 大林組 
 ブルーオーシャン・ドーム 坂茂建築設計 
 大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn 東畑建築事務所 
 日本館 日建設計
 ガスパビリオン おばけワンダーランド 日建設計
 三菱未来館 三菱地所設計 
 NTT Pavilion NTTファシリティーズ 
 住友館 電通ライブ 日建設計 三井住友建設
 よしもとwaraii myraii館 大成建設一級建築士事務所 TSP太陽 
 飯田グループホールディングス×大阪公立大学共同出展館 電力館 可能性のタマゴたち
 ORA外食パビリオン「宴〜UTAGE〜」 関西パビリオン
 PASONA NATUREVERSE GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION
 TECH WORLD 

・海外パビリオン
 サウジアラビア王国館 フォスター・アンド・パートナーズ 梓設計
 バーレーンパビリオン Lina Ghotmeh – Architecture
 中国パビリオン 中国建築設計研究院 中国建築科学研究院 大建設計
 チェコナショナルパビリオン/アラブ首長国連邦館/オーストリアパビリオン/フランスパビリオン 
 フィリピンパビリオン/ドイツ館/ウズベキスタンパビリオン/ポーランドパビリオン
 スイスパビリオン/ルクセンブルクパビリオン/スペインパビリオン/ポルトガルパビリオン
 シンガポールパビリオン/米国パビリオン/タイパビリオン/英国パビリオン/他
 
・若手建築家による20施設
 記事: 「戦後」を越えて 平田晃久
 記事: 周縁がつくり上げた,もうひとつの万博 吉村靖孝 

 休憩所3  山田紗子建築設計事務所
 Resting Pavillion in Osaka Expo 休憩所4
  服部大祐+服部さおり+新森雄大
 One Water トイレ6  KUMA & ELSA
 森の途中 ポップアップステージ北 axonometric
 積み木のような建築 トイレ5  米澤隆建築設計事務所 
 Ring Pavilion 2025 ポップアップステージ東外
   萬代基介建築設計事務所 
 雲の屋根 ポップアップステージ東内 KIRI ARCHITECTS
 レスポンシブ・ストラクチャー トイレ7 new building office 
 夢洲の庭 トイレ1 GROUP 
 島の蜃気楼 トイレ7 PONDEDGE+farm+NOD
 万博公衆トイレのあたらしい「かた」 トイレ8
  斎藤信吾建築設計事務所+Ateliers Mumu Tashiro
 時木(とき)の積層 サテライトスタジオ東
  ナノメートルアーキテクチャー 
 Traces of Earth /地球の形跡 トイレ2 
  studio m!kke+YuricaDesign&Architecture+Studio on_site
 祝祭のための原初 ポップアップステージ西
  三井嶺建築設計事務所
 fuku fuku 休憩所1 
  大西麻貴+百田有希/o+h 
 Time-scape Pavilion 休憩所2
  工藤浩平建築設計事務所
 土の峡谷 トイレ4 
  浜田晶則建築設計事務所 
 イカダを作ってどうにか向こう側へ渡り、帰る サテライトスタジオ西
  佐藤研吾建築設計事務所/コロガロウ 
 Gallery Triggering ギャラリーWEST teco 
 フューチャーライフヴィレッジ 
  KOMPAS 
 
 記事:
 組織で捉える万博のレガシー ─アフター万博 組織・ゼネコン設計の若手設計者たち─
  石原嘉人(日建設計)、荒井拓州(三菱地所設計)、山崎篤史(竹中工務店)+大石幸奈(竹中工務店)
  勝又洋(大成建設)+御所園武(大成建設)

 森になる建築  竹中工務店 
 うみクル  大成建設一級建築士事務所 
 サステナドーム KAJIMA DESIGN
 EXPOアリーナ「Matsuri」 
  日建設計・日建設計シビル・パシフィックコンサルタンツ共同企業体
  鹿島建設・飛島建設共同企業体

 その他建築物 

 能登復興公営住宅  坂茂建築設計
 (仮称)KAJIMA TREE KAJIMA DESIGN

・アンケート: 万博を振り返る

著者:

出版社:新建築社

サイズ:A4

ページ数:226

発行年:2025.12