ホーム 新建築 1955年01月号

新建築 1955年01月号

セール価格 0円(税込)

■目次

・伊勢神宮の内宮・正殿及び宝殿 撮影:渡辺義雄、提供:国際文化復興会

・伊勢神宮についての随想 宮川寅雄

・住居・東京世田ケ谷(丹下自邸) 丹下健三

・津田塾大学図書館・東京都小平町 丹下健三

・清水市庁舎・清水市旭町 丹下健三

・外務省庁舎計画案 丹下健三

・現代日本において近代建築をいかに理解するか 丹下健三

・近代建築をいかに発展させるか

・コア・システム-空間の無限定性 沖種郎

・ピロティー・社会的空間 大谷幸夫

・丹下建三の日本的性格 岩田知夫 

・神奈川県立図書館及び音楽ホール・横浜 前川国男建築設計事務所

・近代オーディトリウムの音響計画 大高正人

・民衆のための公共図書館のあり方 鬼頭梓

・近代工法の確立こそ明日の創造を約束する 進来廉

・神奈川県立図書館及音楽堂印象と批評 前川国男建築設計事務所

・渡辺力の作品

・渡辺力のイス(そのヒューマニティについて) 勝見勝

・コア・創造の論理と運動の論理 葉山一夫

・ギャラリー・近代美術館の「現代の眼 吉坂隆正

・人体の構造的解析 セブラッド フレッドN

・QQQQ・新建築私見 小川正隆

・書評・池辺陽著「住い」 山口文象

著者:

出版社:新建築社

サイズ:A4

ページ数:

発行年:1955.01