
新建築 1974年07月号
■目次
・私たちの都市づくりプラン( 鋼材倶楽部創立25周年記念懸賞論文) 大胆な発想、着実な提案へのアプローチ 磯村英一 他
・最高裁判所 岡田新一設計事務所
・倉敷アイビースクエア 浦辺建築事務所
・流行不易 浦辺鎮太郎
・大阪市身体障害者スポーツセンター 大阪市建築局営繕部、日建設計・大阪
・住友スリーエム本社ビル 日建設計・東京
・天賞堂ビル 日建設計・東京
・下総病院 アーキブレーン
・少年自然の家 設計・坂倉建築所大阪事務所
・少年自然の家 神戸市立自然の家六甲施設/豊中市立少年自然の家/宝塚市立少年自然の家/長崎県立千々石少年自然の家/奈良県立青少年野外活動第2センター 坂倉建築研究所大阪事務所
・神戸市立自然の家 吉村篤一
・豊中市立少年自然の家 高木富夫
・宝塚市立少年自然の家 山下弘
・長崎県立千々石少年自然の家 松林裕爾
・奈良県立青少年野外活動第2センター 松村祐爾
・対談 低層集合集宅へのアプローチ 芦原義信、内井昭蔵
・ルポルタージュ 歴史的空間の現在(3)三つの赤レンガの命脈 長谷川堯
・最高裁判所 計画メモ 栗原誠実、石井哲、和田隆文、龍野義尚
・建築計画 栗原誠実
・構造計画 石井哲
・空気調和設備計画 和田隆文
・電気設備計画 竜野義尚
・最高裁判所 最高裁判所のデザインにおける社会的背景 岡田新一
・最高裁判所をみて
・最高裁判所をみて 権威否定時代の権威 村松貞次郎
・最高裁判所をみて 歴史性への挑戦 神谷宏治
・最高裁判所をみて 力強い設計の成果 椎名政夫
・最高裁判所をみて 帝王の悲劇 受肉について 西沢文隆
・最高裁判所をみて 岡田流の設計作法 林昌二
・最高裁判所をみて 最高裁に考える 菊竹清訓
・最高裁判所をみて 非権威的権威主義の不条理 瀬尾文彰
・倉敷アイビースクエア WASTE NOT、WANT NOT 森本正一
・少年自然の家 少年自然の家を考える 太田隆信
著者:
出版社:新建築社
サイズ:A4
ページ数:
発行年:1974.07